
どうも、しいたけ夫です。
水曜日から土曜日まで家を空けており、更新があまり出来ていませんでした。
2018年から2019年にかけて結婚やら、引っ越しやらあったので比較的色々買いました。そんな中で、お、これは捗るやんけってアイテムを5つ紹介します!
個人的に捗ったものなので、万人のオススメできるものではありませんが何かの参考になればと思いますので少しお時間をください。
捗るアイテム5つ
①Meilunz NB7 (Bluetoothイヤホン)
こいつぁ、出来るやつですよ。通勤中に音楽を聴くために購入したのですが、有線イヤホンだと満員電車でケーブルが引っ掛かる、引っ掛かる…。
あとは電源をONすれば勝手にスマホと繋がるため後は音楽を選ぶだけ。煩わしいことが一切無くなりました!
また上記のものはイヤホン自体の電源が2時間持ち、更にケースにもバッテリーが搭載されているためケースに戻すだけで再充電ができます。(計3~4回程)
基本的に2時間あれば通勤で充電しなおすことはないのでバッテリーもばっちしです!また音も良いとは思いますが高級品に比べては劣るのでご注意を。
あとマイクも付いていますが、感度は悪いですね…。マイク部分がイヤホン部にあるので口から遠いので中々声を拾ってくれません。聞こえたとしても、少し遠い感じのようです。
イヤホンメインで考えているのであれば良いのかもしれませんね。有線イヤホンに嫌々している人などは試してみてはいかがでしょうか。
②LOGICOOL 外付けスピーカー
最近の液晶テレビは有効画面部を最大化するためスピーカーが下についています。 そのために音が聞きとりにくくなっているものが多いです。(特に低価格のもの)
下記の記事でも詳しく説明をしています。

このスピーカー侮るなかれ。
パソコンなどに繋いでもかなり音質は良いのでyoutubeを見るときもおすすめです。最近のこういった海外製のスピーカーやイヤホンなど、かなりレベルが上がってきてますよね。
低価格でそれなりの製品を求めるのであれば良いと思います。高品質のものを求める場合には少し用途が違ってくるかもしれませんが。
③大容量アルコール
大容量のアルコールです。
コンロを掃除するときも流し台を掃除するときもご飯を食べるテーブルを掃除をするときも何でも使えます。
家の中って思っているよりも汚れているんですよね。菌って見えないのでよくわからないのですが、携帯はトイレの便座より汚いって言いますよね。
よく考えてみれば色んなところを触った手で携帯触っているので様々な雑菌がついているのは当たり前ですよね。
少量ティッシュに取って携帯のカバーや画面も拭いています。これで何か故障の原因になるかもしれないので、自己責任でお願いいたします。
しいたけ夫の家庭はスプレー容器に入れて使用しています。家の中でも菌が蔓延しているので逐一掃除するとあっという間にアルコールは無くなってしまいます。
大容量なのに安いのでお勧めですよ!
④ライジングウェーブ フリー ライトブルー(香水)
この香水はユニセックスのため男性でも女性でも使えます。
匂いも強くないため、フワっといい香りを出せるので自分で嗅いでもいい匂いで癒されます。
⑤Fire TV Stick
こいつぁ、出来るやつだよ。
しいたけ夫はAmazon Prime会員なので、Primeビデオを見放題なのです。テレビでその動画も見放題、Youtubeも大画面で見ることが出来る。
携帯画面をテレビへミラーリングして大画面でゲームをしたりも出来る。とにかく良いこと尽くしで、毎日愛用してます。
しいたけ夫の家のテレビは40インチぐらいなのですが、やはり大きなテレビでYoutubeを見れるのは快感ですね。
Amazonプライムを無料で体験する
Amazonプライムビデオ登録する
これに関しては改めて紹介をしてみましょうかね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
冒頭で結婚や引っ越しがあったから色々買いましたーって話、あんまり関係ないものが多かったですね…笑
まだまだ知らないアイテムとかが出てきているとは思うので、その辺のアンテナはしっかり立てていきたいですね

それではまた!
