今まで使ったことのあるワックスのレビュー。ショートヘアにオススメなのは?

スポンサーリンク

f:id:takumi102938:20190126101101j:plain

しいたけ夫
しいたけ夫

どうも、しいたけ夫です。

今日はフェルメール展に行く予定なのですが、嫁がまだ起きていない。そろそろ起きないと、間に合わないんだが…と思ってたら起きたっぽい。

前ムンク展のことを記事にしたから、昨日嫁に、「明日はフェルメール展に行くんだから、記事書くでしょ?」って言われて、「うーん…」って答えたら何故か怒られました。

~~ ↑↑↑↑ここまで1/26(土)の午前中に書いてました ↑↑↑↑~~

話は変わって、しいたけ夫は一応営業マンなので毎日髪の毛をワックスでセットしています。だがしかしすごーくセットがし辛い髪質で困ってました。困ってたのは大学生ぐらいまでですけども。

というのもしいたけ夫の髪質は直毛剛毛

なので色々なワックスを試してきたんですよ。その中で印象深いものをレビューしていこうかなと思います。直毛で剛毛なので基本は硬いワックスになります。猫毛の人とかには参考にならないと思うのでご了承を。

なんか最近レビューばっかな気がするけど、これが一番独自性が出しやすいのと、記憶で書けるから楽しい。

スポンサーリンク

ワックスを3種類 レビューを紹介します!

1.アリミノ ピース フリーズキープワックス


アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

こいつぁ、出来るやつですよ。

・整髪力が神レベル
・キープ力が神レベル
・価格は少し高い

大学生の時はこれ一択でした。伸びがいいので少量でも整髪自体はOKでした。但し夜まで持たせようと思うと一円玉ぐらい取ってもらってしっかりと髪の毛に馴染ませてあげるのがいいかも。

少しお高めだけどとくかくストレスがない状態でのセットが可能でした。大学の時はこれに更にキープ力が欲しかった時はスプレーで固めてましたね。


VO5 スーパーキープ ヘアスプレイ (エクストラハード) 無香料 330g

詰め替え用もあるので容器はそのままで中身だけ入れ替えていました。


ピース プロデザインシリーズ フリーズキープワックス リフィル 80g×3

2.ウェーボ デザインキューブ ホールドワックス


ウェーボ デザインキューブ ホールドワックス 80g

こいつもアリミノ程ではないけど、中々出来るやつ。何故使っていたかは謎。アリミノがAmazonだと安かったけど、店舗だとこっちのウェーボの方が安かったからなんとなく使ってた感じかな…。

書きだしてはみたが特に書くことも無かったな。しいたけ夫の髪だと断然アリミノが良かったですね。人によっては違うかもしれないのでこれは一個人の意見ということで留めておいてください。

3.ギャツビー ムービングラバー スパイキーエッジ


ギャツビー ムービングラバー スパイキーエッジ(80g)

神通りこして、アホみたいに出来るやつ。(褒めています)

ちなみに今はこのワックスしか使っていません。今更なんで?と思う人もいるかもしれませんよね。ギャツビーのワックスと言ったら、色気が入る高校生が初めて使うワックスと言っても過言ではありません。しいたけ夫はそうでした。

このワックス単体だと整髪力が抜群だが、キープ力がない…そこで!


柳屋 Jウルトラハードジェル330g 2P

ジェルって使ったことありますかね?オールバックにしたり、カチカチに固めたりする時に使うんですけど、キープ力が半端ないんです。

実はしいたけ夫、過去に結婚式場で働いておりその時は髪型がオールバックでしたので仕事の度にオールバックで使ってたんですね。

ただ、ある時期を境にオールバックではなく「いい感じにセットしてきて」と言われた時がありました。一日に長い時で13時間ぐらい働いていたのでキープ力が命でした。そこで上で紹介しかVO.5のスプレーを使ったのですが、長く持たせないようとしても続かず、後は白い粉が出てしまいダメでした。

そこで思いついたのがギャツビー+ジェルです。

コスパ最強で持続力・整髪力が神の神の神レベル。

どんなに風が吹いても、どんなに動いても、汗をそれなりにかいても取れません。今も営業を行って帰ってきても崩れていませんのでこの方法を持続中です。

もしかすると他にもいい方法があるかもしれませんのでこの限りではありません。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。

結果ギャツビーとジェルの組み合わせが最強です。世の中にもジェルワックスという分野が存在するのでやはりワックスとジェルのそれぞれ良いとこ取りをするのは良いのかもしれませんね。

今回紹介したのは直毛で剛毛なしいたけ夫の髪に合ったワックスでした。猫毛の方や軟毛の方はもっとソフトなワックスでフワっとセットしたりすると思います。逆に今回紹介した方法を髪の毛が軟らかい人がやると髪の毛がワックスの重さでぺちゃんこになると思いますのでご注意を。

皆さんも色んな方法試してみてくださいね。

それではまた!

タイトルとURLをコピーしました