
どうも、しいたけ夫です。
早いものでブログ開設より2カ月が経ちました。
いや、本当は12/3から始めたので本当は2カ月経っていないのですが、「微妙な日数だとカウントがだるい」という理由で独断と偏見で月ごとにまとめてしまうことに決めました。
前が12/3~1/2でまとめていたので1/1と1/2は被っていますが、そんなことは無視をしていきましょう!
月ごとで分けた方が、みんなも分かりやすいよね?そうだよね、よしそうしよう。ということでブログ開設より2カ月経ったのでpvと収益を報告していきます。
2カ月目のブログ運営報告
期間:2019年1月1日~2019年1月31日
前と同様各項目に触れていきますかね。
記事数
記事数:30記事
ほぼ毎日1記事ずつ更新することが出来たと思います。しかしながら今月になって【しいたけ夫の戯言】という扱いやすいカテゴリを作ってしまったがために、文字だけなダラダラが記事を量産してしまいました。
しかしながらほぼ毎日更新が出来たということでとりあえず褒めてあげましょう。しいたけ夫もしいたけ夫を褒めます。読者さんもしいたけ夫を褒めてください。パチパチ。
このペースで進めていくと4カ月目には100記事に到達する勢いですね。独自ドメインが開花し始めるのは3カ月目とか、100記事書いてからとか言われているので楽しみに毎日更新していきますかね。
pv
pv:2,800pv(先月比+2,450pv、+622%)
これはいいんじゃないかな?元々母数が少ないから倍々にしていくも、まだまだpvが少ない…。まずは目標月10,000pvですかね。
今回はtwitterからの流入ではなく、はてなブログからの流入が多かったです。恐らくはてなグループに登録したのもあって、読者も10人→130人に増えています。
収益
収益:1,000円(先月比+800円、+500%)
今回もしもアフィリエイトで400円程収益が発生しました。その他はAdsenseって感じですかね。まだまだ中学生のお小遣い程度ですのでこれからに期待です。
アドセンスの配置とかももう少し拘ったりしないとダメなんだろうなあ。毎日記事を更新して満足してしまっているから、そちらまで手を回さないと。
twitter流入率
twitter流入率:40%(先月比較-30%)
この結果が特に悪いということもないかとは思います。pv数が増えている分、twitterからの流入数は増えているので。
今回は先のところで説明した通りはてなブログからの流入が増えて、同じく40%程ありました。そちらの流入が増えたことにより読者も増えたので安定したpvを稼ぐことが出来ています。
この点は、はてなブログ様様ですね。Wordpressだとこんなことはないので。
Google検索流入率
Google検索流入率:2%
んー、%は変わっていないですが数は増えているんですよね。といってもまだまだですが…。
独自ドメインを取得して3カ月とか100記事とかいうけど、良質な記事を量産しないと恐らくダメなんだろうな。
まあとりあえず数が増えているからOK。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
同時期に始めたブロガーさんたちがtwitterでばりばりに頑張っているのを見て、見ているんですけど静観してます。
Twitterでも書いていますが意識低い系なので、みんなでワイワイとかではなく一人黙々とやっていくようなイメージですかね。
↑こう書いていますが実は寂しがり屋なのでTLに流れてきたら適当に反応してやってくださいな。
3カ月目はpv10,000と収益5,000円を目標に頑張りますかね。あとGoogleからの検索流入率を10%ぐらいまではもっていきたい。
3カ月目は記事を書くだけでなく、リライトやSEO対策も同時に行っていきますかね。

それではまた!