
どうも、しいたけ夫です。
今書き始めたのが23:53。いつもならもう布団に入ってお笑いを見てゲラゲラ笑いながら眠りに落ちている頃だよ。
そんな中なんでまた書き始めたかって、今日飲み会で遅く帰ってきたから遅くなってしまったのだ。よって少し酔っている。
昔友達と今日のタイトルについて2時間程お酒を飲みながら考えたことがある。色々なプロセスを経てメンヘラが形成されるとは思うが、友達と一緒に考えて出した1つの答えを皆に見てもらおうと思う。
メンヘラだから可愛い?可愛いからメンヘラ?
メンヘラの子って可愛い子が多いよね。昔からなぜなのか?って思っていたのだが、ある答えにいきついた。
答えとしては可愛いからメンヘラが出来上がると答えである。その理由については下記に説明していこうと思う。
可愛いからメンヘラが出来上がる過程について。
可愛い子って小さい時から可愛いんですよね。恐らく中学生の時とかから。んで、人間が異性に対して意識してくるのって小学生後半から中学に入ったぐらいの時だと思う。
中学生は特に先輩に憧れる歳なのではないか。しいたけ夫が中学の時にも、必死に先輩につきまとっている、いわゆるストーカー女子が多かったイメージである。今思えばその人を目で追ってキャッキャしているだけなので、何か迷惑をかけているわけではないとは思うが、追いかけられた人からしたらいい迷惑だっただろう。
中学生って中学一年生と中学三年生で成長が甚だしいため、大人っぽく見えるのだろう。そうやって中学生の時に色づき、年上への憧れが形成される。
そうやって憧れが形成された中で年上からしても色づいた年下はいい鴨なのである。キャッキャしてくれるし。そうやって若いうちに恋愛に対しての知見もないまま、恋愛を経験してしまうのである。
そうするとどうなるかというと、まあ痛い目を見るケースが多い。遊ぶだけ遊んでグッバイする人や、二股をかけられている人、気付いたら都合のいい女になっているケースが多い。
歳をとってからのトラウマと若いうちに埋め込まれたトラウマとでは違いがある。立ち直れるかどうかが肝だが、若いうちのトラウマは立ち直る術を知らない。もう身体に沁みついてしまっているトラウマは中々取れないので、出来るだけトラウマを回避しなければならない。
そうすると結論としては可愛い子は若いうちに知見もないまま恋愛を経験して痛い目を見るので、その後恋愛に対してのトラウマが植え付けられる。そういった経験をする子は小さいうちから可愛いので、可愛い子から優先的に痛い目を見ていくのである。
そういった経緯で可愛いからメンヘラが形成されるという結論に至った。
何が一番不毛かって、こんな話を2時間も酒を飲みながら語りあったしいたけ夫とその友達である。
終