
どうも、しいたけ夫(@shiitakeo0326)です。
初めてですね。
ブログの運営報告1記事のみの更新となった月というのは…笑
9月は前の収益報告でも報告した通りとても忙しかったので更新出来ませんでした。それは東京から大阪への転勤があり仕事の引継ぎやら引っ越し準備やらあったためです。
まだ新居での片付けなどが全て終わってはいませんし、相変わらず仕事は忙しいままですがそろそろ記事を更新していきたいと思い、手を動かしています。
毎月通り誰かの役に立てるかは不明ですが、2019年10月の収益報告をしていきたいと思います。
10カ月目の運営報告
期間:2019年9月1日~2019年9月30日
1つずつ項目を見ていきましょうかね。
記事数
記事数はグラフで見ると増えているか減っているかもわからないぐらいの数です。上でも記載の通り1記事のみです。
なんでいきなりこんなに更新出来なくなったかというと、引継ぎのため出張が多かったりだとか引継ぎにあたって夜遅くまで残ってたりとで時間がありませんでした。
時間が無いというのは言い訳で、9月はもう更新しないとほぼ決めていたので少しお休みをいただいていた状況です。
まあ仕事も忙しかったので記事更新をして本業のほうが疎かになってはいけないという精神の元、記事が更新出来ませんでした。
上記は全て言い訳ですので10月から頑張ります…と言いたいところですが東京→大阪への転勤のあとも引継ぎやらなんやらでまた忙しいのでぶっちゃけ10月も更新出来るか不明です。
とりあえず頑張りますとしか言えません。頑張ります。
PV
PVは微増ですね。8月にamp化してから少しずつ収益が上がってきたように思います。これはどこまで影響しているかよく分からないんですけどね。
記事の更新回数が極端に減ったので更新が少なくてアクセス数も減るのかと思いきや上がったので少し安心です。
来年の3月ぐらいまでに10,000pv/月ぐらいいけたら嬉しいですねー。そのためにはもう少しリライトだとか新記事でアクセスを稼げるものを増やさないとですけど…。
収益
収益はまじでビックリしました。だってブログ記事更新していないのに過去最高益ですよ。それも5月、6月はセルフバックがあったのでこの金額に行っていますがせいぜい1,000円ぐらいなものです。
そこからセルフバックもなく6,000円へもってこれたのは奇跡ですね。ただここで舞い上がってしまってはいけないので増税前特需だと思っておきます。
ちなみに内訳はもしもアフィリエイトが7割、Google Adsenseが3割程度です。もしもアフィリエイトで高単価なものが結構購入されたので10月が本当に怖いです。。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
10月は収益落ちる気がしていますが、今月2日で400円ぐらいいっているので良いスタートが切れているのではないでしょうか。
10月もどれだけ記事を伸ばせるか分かりませんが、リライトも含めアクセス数アップからの収益アップが出来たら良いなーぐらいの気持ちで頑張ります。

それではまた!