
どうも、しいたけ夫(@shiitakeo0326)です。
今世の中はコロナウイルスの影響で先の見えない不安がありますよね。そんな中でも地道にブログ更新…3月は全然出来ていないですね。
ただブログの良いところって更新していなくても収益がそれなりに上がってくれるところですよね。ありがたいです。
先の見えない不安はありますが、落ち込んでいても仕方ないのでやれることをやるだけですね。今はとりあえず自身がコロナにかからない・移さないことが重要です。
免疫力を高めることが重要だと思うので、まずは体作りに運動をしたり・基礎代謝を上げたり・養命酒を飲んだりと思い当たることをしていきましょうかね。



それではブログ開始より1年4ヶ月の運営報告をしていきます。
1年4カ月目(16カ月目)の運営報告
期間:2020年3月1日~2020年3月31日
1つずつ項目を見ていきましょうかね。
記事数
今月はなんと4記事しか書いていないというサボりっぷり…と思う人もいるでしょう。一応建前としては3月はリライトを中心に更新をしよう!と決意をしていました。
もはや色々忙しくてリライトすらしていませんでした。いや宣言した最初はしていたのですけれどやはりリライトの作業って面白くないのでどうしても性に合わないんですよね。
やはり書きたいことをひらすらたらたらと書いていくのが気持ち良いなーと思う次第ですはい。そんな自己満な日記みたいになっていますが、たまーに役立つ情報が転がっていると思うのでたまには見てください。終わりそうな雰囲気ですがまだ序盤です。次はPVです。
PV
2019年10-11月頃からあまりPVが推移していないですね。減ってもなければ大きく増えているわけでもないです。
メインとなってくる記事が量産出来ていないこと・中々ドメインパワーが育っていないことが中々成長出来ない理由ですかねー。
被リンクも大きく影響してくるのかな?と最近思うようになりました。そう考えるとTwitterなどで被リンクも含めた企画などに参加していくのはありなのかもしれないですね。
収益
2019年11-12月が最高収益出ていますがそれからは5,000円前後を推移していますね。今月は7,500円と少し高めでしたね。
最初の数カ月の上がり下がりを見ているとこれだけ安定してこれただけでも成長ではないでしょうか。とりあえずこれぐらいでキープ出来れば御の字です。
あまり増えすぎても色々と大変になってくるのでこれぐらいが良いですね。今ぐらいの数字をキープするにはダラダラと商品レビュー書いたり、くだらない記事書いていればいけるかもですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
1年以上経ってもこんな感じで長く続けている人ってそんなに多くないんじゃないかな…と。しいたけ夫は特に文字を打つことに抵抗がないので続けられているような気がします。
あととりあえずダラダラと思っていることを書きたい時などね。
あまり良いニュースが続かない世の中ですけど、とりあえず健康に他に影響を与えないようにじっとしている期間も良いのでは?
こんな時こそAmazon Primeで動画を見まくるのがコスパ良しでおすすめ。登録はこちら。

それではまた!