【2019年7月】ブログ開設より8カ月が経ちました。PVと収益の報告をします。

スポンサーリンク

しいたけ夫
しいたけ夫

どうも、しいたけ夫(@shiitakeo0326)です。

ブログ運営を2018年12月頭から始めて早いもので8ヶ月が経過しました。飽き性のしいたけ夫がここまで続けてこられた理由はなんなんだろ?

昔からあまり長く続かなく、続いたものはピアノと卓球とカメラぐらいです。挙げたら結構あるな。といっても始めたことが多すぎてそれに対して続いたものが少ないというほうが正しいかもしれません。

さて8か月目の運営報告をしていきます!今回から発表の方法を少し変更します。見やすくなっていると良いけど。

それではいってみよう!

スポンサーリンク

8カ月目の運営報告

期間:2019年7月1日~2019年7月31日

記事数:+19記事(+3)
PV  :3,328(+518)
収益 :約2,500円
Twitter流入率:12%(-2%)
検索流入率:81%(+1%)
※()内は昨月対比
ここからの発表に関しては過去は当月のことだけ述べていましたが、過去の運営報告内容をグラフ化して1項目ずつ書いていきたいと思います。

記事数

記事数は先月に比べて+3記事となりました。グラフに関しては総計を書いていますので一月で更新出来た記事数ではないのであしからず。

しいたけ夫にとっては2日1回ぐらいが限界かもしれません。全てをブログに費やすことも出来ないですしする気もありませんので。

なので他のブロガーさんからするとかなり遅いのかなー。記事の数は増えてきていますのでこのペースでいき、後はリライトをメインに今ある記事を育てたいなー。

新記事を作るにしても物販メインになりそうな気がしています。案外しいたけ夫の家ではAmazon等で買い物をよくしているので…。

7月に更新した物販記事はこちら。レビューもあるので気になったら見に行ってね。

PS4を購入しました!PS4通常版とDays Of Play Limited Editionの違いは?
PS4とPS4 pro、PS4 Days Of Play Limited Editionの違いについて説明をしています。今買うのであればPS4 Days Of Play Limited Editionがオススメ!
Amazonで大人気のホテル枕を紹介!快眠・肩こり・快適な最強枕!【AYO】
Amazonプライムデーで購入したおすすめの枕を紹介しています。高さ調節も出来るので自分仕様に任意に変更が出来ます。
ハイセンスのテレビ32A50・43A50・49A50で使える外付けHDDはこれだ!
Hisenseの32A50,42A50,49A50対応の外付けHDDを紹介します!

PV数

こちらはなんだか停滞しているように見えるかもしれませんが、2~3ヶ月目あたりは恐らく自分でクリックしていることが多かったです。

というのもブログでの反映のされ方がどうなっているかブログ更新後に見たり、デザイン変更して問題ないか見たり、さらにGoogle Adsenseがどのように表示されているか逐一気になってみていましたから。

それを踏まえると毎月毎月少しずつではありますが、増えてきているのかと思います。ただ飛びぬけない理由としてはバズる記事も検索で強い記事も少ないからです。

検索で上位に来ているワードはあるのですがどちらかというとニッチなワード。もっと検索数の多いキーワードで狙えるよう、それに付随した記事を増やす…しかないですね。

あとは1記事1記事キーワード選定をして、SEOを意識する・ドメインパワーを上げるなどの施策を何かしないと爆上がりは望めないかもしれません。

収益

収益に関しては5月・6月と少し増えているように見えますがこれは罠です。(なに)

自分で書いておいて罠とはなんぞやというところですが、ただ単にセルフバックを使ってあたかも収益があったかのように誤魔化すマジックなのです。

それを抜くと1000円にも満たない金額が露わになってしまいます…。

但し7月に関してはセルフバックなしでこの収益が出ました。Google Adsenseは先月と同じぐらいだったのですがもしもアフィリエイトで過去最高益が出ました。

物販系の記事を増やしているのも理由としてあるのですが、一番の理由はこちらの記事

2019年のAmazonプライムデーの開催はいつ?セールで捗る製品5つ紹介!
皆さん待ちにまった2019年Amazonプライムデーが7/15(月)、7/16(火)の二日間で開催されます。最近不評のAmazonプライムデーですが、人によってはかなりお買い得の商品が出てくるので捗る製品を5つ紹介したいと考えております。A

Amazonプライムデーの紹介記事。セールしていなくても買いたくなる製品を紹介しているので参考にしてください。

ちなみにしいたけ夫は全てプライムデーではない時に買いました。やはり欲しいものは欲しいときに買うのが一番。という持論のもと心を慰めています。

Google Adsenseに関しては7/26に手動広告→自動広告のみに変更をしました。変更した理由に関しては下記の記事で説明しています。

Google Adsenseの広告を自動広告のみにしてみようと思う。
今までGoogle Adsenseでは手動で設定をしていましたが、自動広告にするとどうなるのか?ということでメリットになりそうなことを先に上げておこうと思います。

当記事執筆時では変更してから1週間なのですが、変なところに広告が入って、入って欲しいところに広告が入ってくれていない…。

自動広告…という名前だけあって良い感じに修正していってくれることを望んでいます。1~2週間ぐらい経って改善されなければ止めようかな(笑)

Twitter流入率

段々と下がっているように見えますが、率が下がっているだけで流入数はそこまで変わっていません。増えても減ってもないです。

Twitterはまあまあ低浮上で気が向いた時にまあまあ鬼ツイートします。特に誰かの役に立つような情報をアウトプットするぞ!と意気込んでいないのでしゃーなしです。

特にコメントもすることがないので、次回からは項目削除するかもです。

検索流入率

検索流入率に関しては現在はほぼ横ばいです。これもTwitter流入率と合わせて次回から削除するかもです。

序盤は変動があったので紹介しておりましたが、これ以上何か大きな変化はないかもですね。しいたけ夫の場合はブログ開始より3~3.5ヶ月ぐらいで検索流入率が上がってきました。

それを引き上げてくれた記事がこれ。

コスパ最強!無印良品の肩の負担を軽くするリュックが安い・軽いで使いやすい!
無印良品の肩の負担を軽くするリュックがコスパ最強な理由を説明します。長時間の移動でも疲れないよ。

今でも一番PV数を稼いでくれているこの記事ですね。但し7月中旬ぐらいにAMP化を止めてから徐々に検索にヒットしなくなってきました。

AMP化を止めた理由に関しては下記の記事で説明しています。

AMP化とは?AMP化をしていたが解除することにしました。
当ブログは今までAMP化をしていましたが、もしもアフィリエイトの簡単リンク等が表示されないことで悪影響を及ぼすためAMP化を解除してみました。解除した理由を説明していきます。
スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。

衰退はないので少しずつではありますが伸び続けています。早く何かしら振込額までいけば実感持てるのですがまだそこまでいけていないので実感0です。

記事数はそれなりにあっても中々難しいものですねー。まあ趣味程度なので良いのですが、これがガチでやっていてくれだとすると心折れるんだろうなー。

それではまた8月の報告をお楽しみに!収益目標3,500円ぐらいかなー8月は。PVは4,000といったところで。

しいたけ夫
しいたけ夫

それではまた!

タイトルとURLをコピーしました