
どうも、しいたけ夫(@shiitakeo0326)です。
今回は大したことは話しません。いつも大したことは話しておりませんけども。今日は文字だけでつらつらと書いていきたいと思います。
ブログ運営を開始してから早くも1年3カ月目へと突入しております。ありがたいことにサラリーマンの1年の昇給額ぐらいはブログ運営でもらえています。先月の運営報告はこちら。
ブログで得た収益は投資信託に全て突っ込もうかなーと思いつつ、積み立てNISAもしているのでどうしようか迷い中です。
ブログは完全に趣味みたいになっているのでたらたらとこれからも続けていくのかなーとぼんやりと思っています。安定的に収益もありますしね。
1カ月な必要な経費はサーバー代の1,000円ぐらいです。エックスサーバーは大手ブロガーの方々も使用しているので安心ですよ。しいたけ夫もエックスサーバーですが特に問題はありませんね。そこまでアクセス集中もないので、恐らく過剰なぐらい良いサーバーを使っているのかもです。
話は逸れますが、サーバーは過剰品質だとしても良いところを選択したほうが良いです。ページの表示速度は検索順位に関わってきますので、ポンコツサーバーを選ぶと検索順位が下がります。
他にも安いサーバーがありますが、本格的にブログ運営をするのであればどうせ月1,000円なんて目もくれないほど稼いでやろう!と思うはずですので思い切りは大事です。
さてなんでこんなつらつらと書いているかというと、ブログ運営に目標が無いのですよね。いや趣味なのでこのままでも良いとは思うんですけどねー…。いや逆にめっちゃ収入増えたとしても税金増えるしなーとか色々考えることはあります。
今後記事を量産していったとしても今ある記事がしょぼいからか中々検索順位の上位が取れません。ドメインパワーも何故か下がってきてしまっています。8⇒5へ。
最初ドメインパワーはみんな1?0?どっちだっけ。とりあえず低い状態のままなのでそこからの脱却が目標となりますが、本当に中々上がっていかないです。当面の目標はドメインパワー10にすることですかね。
記事を量産するよりも今ある記事の内容を濃く、つまりリライトしていった方が良いのかなとしみじみ思うわけです。
こういうことを思いながらもリライトってあんまりしてこなかったんですよね。面倒くさくて。ただ書きたくて書いている記事なので後から「ここはこうだ」とか「こういう表現のほうがよい」とか見返すの面倒くさい…。
だからブログを書いた後も特に誤字・脱字は気にせずにすぐに投稿してしまうんですよね。でも少しずつやってみようかな。。
3月ぐらいまでは新記事メインではなく、リライトメインでやってみましょうか。とりあえずやってみてダメであればまた次…と試行錯誤してみましょうかね。

それではまた!