月何万円も稼げないけど、月数千円を稼ぐのであれば物販アフィリエイトがオススメ。

スポンサーリンク

しいたけ夫
しいたけ夫

どうも、しいたけ夫(@shiitakeo0326)です。

皆さんブログ運営いかがですか?

Twitter界隈では月に何十万円、何百万円、中には何千万円と稼いでいる人がたくさんいますが、そういった人たちは一握りの人間です。そんな人を目標にして「何クソ!」と頑張っても仕方ありません。

もちろん才能があったり、他人よりも努力が出来れば別ですが、そう中々簡単に稼ぐことなんて出来ません。というかインフルエンサーの方々が言う簡単に稼げる方法なんてありません。

そんな簡単に稼げる方法があっても人に教えますか?教えるのであれば、教えることで本人にお金が入らなければメリットがありません。お金でなくとも得が無ければ。

わざわざ自分が稼いでいる方法に競合作るバカはいませんよね。そのからくりを理解すると、Twitterでよく見る簡単に稼ぐ方法がないこと理解できるはずです。

ただ月数千円であれば頑張れば稼ぐことは出来ます。そんなしいたけ夫が実践している方法を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

月数千円を稼ぐ方法

しいたけ夫の主な収益は物販アフィリエイトです。使っているアフィリエイトサイトは「もしもアフィリエイト」です。

もしもアフィリエイトの登録はこちらから。

もしもアフィリエイトではAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングと提携が出来ます。主にこの3つがあれば大体は網羅できると思っています。

しいたけ夫の実力値としては、今月の運営報告を見てもらっても分かる通る良い時で1万円程度、最近は5000円を前後しています。

【2020年2月】ブログ開設より1年3カ月が経ちました。【運営報告】
2018年12月から初めて15ヶ月経過した運営報告です。収益・PV・記事数などの推移を元に報告をしております。

でも逆に言えば、月5000円程度なら頑張れば稼ぐことが出来ます。このブログは1年ちょっと続けてきて、もうすぐで200記事というところまで来ていますので多少頑張っています。

実際何をしているかというと、実際に生活で使うために購入した商品を紹介しています。

え?それだけ?って思うかもしれませんが、そこから主に収益が発生しています。サイドバーを見てもらうと「買ってよかったもの」というタグがあります。

実際のどんな記事を書いているかというと、

PS4を購入しました!PS4通常版とDays Of Play Limited Editionの違いは?
PS4とPS4 pro、PS4 Days Of Play Limited Editionの違いについて説明をしています。今買うのであればPS4 Days Of Play Limited Editionがオススメ!
HARIO(ハリオ)の土鍋を使えば、誰でも簡単に美味しいご飯が炊ける!購入したのでレビューするよ!
毎日のご飯が楽しみになる!そんな美味しいご飯を炊くにはHARIOの土鍋がオススメです。HARIOの土鍋の特徴や実際に炊いた様子も紹介しております。

記事の内容としては、

・実際どのようなものか?
・使ってみてどうだったか?
・どんな悩みを解決出来たか?
・どんなメリット・デメリットがあるか?
などの、皆が気になることを使用者視点で書いています。それが読者の役に立つ記事、悩みを解決出来る実際に体験した内容、他の人に書けない自分独自の内容Googleに評価されるようです。
実際どこにでも書いてありそうな記事は中々ヒットしていません。しいたけ夫の人気記事はどれもしいたけ夫しか書いていないような独自の記事になっています。
かなりニッチな分野もありますが弱小ブロガーはそういったところを責めるしかありません。そこからドメインパワーが強くなればもっと成長出来るようです。これがまた中々難しい。
物販記事を始めよう!という人にはまず自分がAmazonや楽天、どこかの店で買った「役に立つ!」と思った商品を自分視点でレビューしてみるのはいかがでしょうか。
「もしもアフィリエイト」は簡単にお洒落な商品ページを作ることが出来るのでオススメですよ。例えば、、、

これもGoproのAmazonページをもしもアフィリエイトの「かんたんリンク」というページでコピペしてHTMLを取得してここに張り付けただけです。
商品ページが分かっていれば正味1分もかからずにお洒落な商品ページが作れてしまいます。
これがあれば定期的にこのページ経由で商品が購入されることによって収益が発生します。物販については誰もが何かしら買っていると思うのでとっつきやすい分野かと思います。
他にはよく耳にするGoogle Adsenseとやらをちょろちょろと張り付けていけばクリック収入が入ってきますので、それも収益の足しになるかと思います。
そうやってコツコツ続けてきた甲斐があり、しいたけ夫のブログでは月5000円以上は定期的に収益を得ることが出来ています。
「もしもアフィリエイト」についての細かい説明は下記記事で紹介していますので興味ある方は合わせて読んでくださいな。
物販なら【もしもアフィリエイト】のかんたんリンクが使いやすくて便利だよ!
MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',a
スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。

数千円稼ぐだけでもかなり少数派のようですので、まずの目標は数千円。そこが達成出来たら数万円…とどんどんとランクを上げていくのが良いですね。

最初からスタートダッシュに力を入れすぎてしまうとすぐ熱が冷めてしまって消えてしまうブロガーの方たちが多いので、、焦らずゆっくりじっくりと、、、

Twitterでは稼げている人がやたら目に入るので「みんな稼げているのに私はなんで!」という錯覚に陥ってしまいますが大丈夫です。みんな9割以上の人はあまり稼げていません。

副業のチャレンジとして、まずは物販アフィで頑張ってみるのも良いかと思いますよ。

ただ勘違いしないでいただきたいのは、月数千円ですら頑張らないと稼ぐことは出来ません。このブログも1記事に1~2時間程度かけて、それを200記事近く書いているので多少は頑張っています。

正直バイトしたほうが稼げるのでは、、、と考えたこともありますが、好きに文字を書いて収益が入るなら万々歳です。そんな気持ちでやっているが功を奏して続けていられるのかもしれません。

上でも書きましたが楽に簡単に稼ぐことが出来る方法はありません。その中でも物販アフィという分野は誰でも取っつきやすい稼ぎを発生させやすい分野じゃないかなと思いますので、今回紹介してみました。

もし良ければ試してみてね。

しいたけ夫
しいたけ夫

それではまた!

もしもアフィリエイトの登録はこちらから。

タイトルとURLをコピーしました