しいたけ夫の戯言手段が目的になってはダメなのは分かっているが何故皆出来ないのか? 最近興味本位で国会議員のTwitterをフォローしているのですが、国会議員の役割(目的)は法の改正等を通じて「国民の暮らしを豊かにする」的な、国民目線に立つことが主だと思っています。 ...2021.11.20しいたけ夫の戯言
雑記(ネタ)記事あけましておめでとうございます。 皆さま明けましておめでとうございます。2020年はコロナに振り回された一年でした。仕事もコロナで変わり、私生活もコロナで変化しました。 2020年の一番の思い出としては、第一子が誕生した...2021.01.07雑記(ネタ)記事
楽天キャッシュレス決済(PayPay・楽天ペイ・クレジット)の使い勝手を主観レビュー キャッシュレス決済、クレジット・PayPay・楽天ペイを併用している主が使用感をレビューしていきます。2020.04.27楽天雑記(ネタ)記事
雑記(ネタ)記事大阪で車を運転する時に気を付けること3つ。大阪の運転はとても怖い!? 下記の記事で書いたように2019年9月末に大阪から東京に引っ越しをしました。東京→大阪へ仕事で転勤があったためです。 大阪に来てビックリしたことは、【車の運転が荒いこと】...2019.10.09雑記(ネタ)記事
しいたけ夫の戯言【小泉進次郎】がポエムを言うのは、現代社会のNo!を言わせない教育のせい。 今小泉進次郎議員のポエムがSNSやニュースなどでとても有名になっていますよね。有名というかもはや弄られまくっていますが。 これは完全に個人的な意見なのですが、小泉進次郎っ...2019.10.07しいたけ夫の戯言
雑記(ネタ)記事東京から大阪へ転勤が決まりました。 タイトル通りなのですがこの10月1日付けで大阪へ転勤になりました。会社の命令なので有無を言わさず転勤となったのですが、、これがかなり大変でした。 今年の7月終わり頃には会社から内...2019.10.05雑記(ネタ)記事
しいたけ夫の戯言風邪を引いたら、インフル並の辛さで痩せた(気がする)話。 どうも、しいたけ夫です。 久しぶりのこのカテゴリー、【しいたけ夫の戯言】を使用する日です。この戯言って何か意味があるように見せかけて、ただ色々と編集するのは面倒くさい時に使用しています。 ...2019.04.13しいたけ夫の戯言