最近購入した捗るアイテムを紹介!(Amazon・楽天)

スポンサーリンク

基本的にこのブログは購入したものの紹介がメインなのですが、最近はゴルフのことばかり更新をしてしまったおりました。

最近購入したものでレビューが書けていないもの、その中でもこれは捗った…!というものを紹介していきたいと思います。

いつもの購入レビューのものよりも簡単に書いていきますね。

スポンサーリンク

最近購入した捗るアイテム

ラスタバナナ アンチグレアフィルム

1月に携帯をHuawei P20LiteからOPPO Reno3Aに買い替えをしました。中国製のスマホですがお財布ケータイに対応しており、それなりに高性能なのでゲームも快適です。

画面もiPhoneまでとはいかないですがヌルヌルなのでイライラもありません。

OPPO Reno3Aは最初から画面保護のフィルムが張り付けてある珍しいタイプなのですが、この液晶フィルムが結構引っ掛かります。

しいたけ夫は滑らかでサラサラなフィルムが好きなのでいつもラスタバナナのアンチグレアフィルムを使用しています。

アンチグレアフィルムであれば大体滑らかなのですが、更に安いのはラスタバナナかなと思います。iPhoneやGoogle Pixelなど色んな種類に対応しているのでよほどマイナーなスマホでなければあるかと思います。

Adokoo ベビー枕

最近まで小さい枕を使用していたのですが、頭も形が気になること吐き戻しなどで洗うことも増えたことから簡単に洗えるベビー枕を探していました。

比較したわけではないので分かりませんが、Adokooのベビー枕でそんなに問題はありません。枕カバーも簡単に取り外しが出来るので、問題ないですね。

日立ビートウォッシュ

最近までしいたけ夫が一人暮らしで使用してた5kgの洗濯機を使っていました。確かHisenseのやつだったと思います。ケーズデンキで購入した安いやつだったと思います。

1人暮らしの時はそんなに量もないので問題なかったのですが、今は3人分の洗濯物があるので中々5kgでは足りなくなってきました。

ネットで色んなレビューを見て日立のビートウォッシュに決めました。熱風乾燥機は有り無しそれぞれ型式があるのですが、今回有りに決めました。

熱風乾燥は電気代が結構かかる(1回約100円)ので毎回使えないですが、雨の日や明日までに乾かしたいなど緊急の時にストレスが減らせるのは良いのかなと。

1~2万円ぐらいの違いでこのストレスが解消できるのであれば安いものだと思ったため、熱風乾燥付に決めました。

Amazonでも古い洗濯機の引き取り(有料)や設置(有料)も行ってくれるので型式さえ決まっていれば最安値なので家電量販店で買わなくても問題ないですね。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。

最近購入した捗るアイテムを紹介しました。特に日立のビートウォッシュは買ってから世界が変わりましたね。

容量に余裕を持って洗うと洗浄力も洗うので部屋干しでも臭くなりにくいです(個人的な感想ですが)。

是非参考にしてみてください。

しいたけ夫
しいたけ夫

それではまた!

タイトルとURLをコピーしました