【北海道/知床】北海道旅行3日目。知床でけもの道ツアーへ。

スポンサーリンク

しいたけ夫
しいたけ夫

どうも、しいたけ夫(@shiitakeo0326)です。

さて北海道旅行3日目です。今回の旅行のメイン知床散策です!昨年に北海道行ったときにも知床に行ったのですが、今回はまた別のコースです。

ちなみに全然旅行は関係ありませんが、今回の記事がなんと100記事目になるんですね。ブロガーとしてなんとかスタートラインに立てた気がします。

北海道旅行3日目、世界遺産の知床…いってみよう!

https://www.shiitake0326.net/hokkaido-day1
【北海道/屈斜路湖】北海道旅行2日目。始めての乗馬体験と神秘的な神の子池。
さて1日目に引き続き、北海道旅行2日目です。2日目は月曜日なので各場所人が少なくて良かったですねー。2日目は、1.神の子池2.屈斜路湖、メジェールファームで乗馬体験3.川湯温泉で砂湯それでは写真も含めて振り返っていきましょう。北海道旅行2日
スポンサーリンク

北海道旅行3日目(2019年6月11日)

知床けもの道ツアー

知床けもの道ツアーは8時スタート。泊まっていたホテルから知床自然センターまでは1時間ちょっとかかるので、6時半にホテルを出るために5時半起床です。

しいたけ
しいたけ

朝弱いから眠かった…

なんとか嫁を起こして6時半にホテルを出て、10分前ぐらいに知床自然センターに到着です。到着するとツアーメンバーがしいたけ夫たちだけだったのでガイドさんに話かけられました。

今回も前回も利用したのはシンラ(知床自然ガイドツアー株式会社)です。更に偶然にも前知床五湖ツアーをしていただいた方と今回もガイドさんが一緒でした。

今回のツアーはけもの道を通って、フレペの滝を見るのが目的です。基本的に開拓されていない自然なのでこんな根っこから木が倒れているのもありました。

更にけもの道ということもあり、動物も出没します。ヒグマや鹿などの動物たちの住処にお邪魔する形なので、もちろんいてもおかしくありません。

ヒグマには少し会ってみたかったけど会えませんでした。その代わり鹿やアカゲラなどの動物・鳥に会うことができました。

やはり知床は何回行っても最高ですね。こういう自然で非日常的なので、なんとも不思議な気持ちになります。

この時期、知床五湖すべて回るのはガイド付きでないとダメなのですが、遊歩道がありそこはガイドなし・無料で入ることができます。

夏の間はクマが活動期になるのでガイド付きでないと入れないのですが、遊歩道は一段高くなっており、その両側に電気柵もあるので安全ですので誰でも入ることが出来ます。

上の写真は知床五湖の中の一湖かな?名前の通り一湖から五湖まであります。ここだけでも行く価値ありです。

地上遊歩道|知床五湖
地上遊歩道は五湖から一湖全ての湖がご覧い...

お昼ご飯~五色丼~

けものツアーは8:00~11:00で終了、その後13:00ぐらいまで知床五湖の遊歩道のところにいたので動きっぱなしで腹ペコです。

但し知床といえば海鮮丼。これは食べなければと前回来たときに気になっていた【かにや】へお邪魔をすることに。

かにや ホロベツ店 (斜里町その他/かに)
★★★☆☆3.32 ■予算(昼):¥3,000~¥3,999

ここの名物なのかな?五色丼と聞きなれないものがあったので注文!上の写真のような海鮮祭りで幸せになれそうな丼ぶりが出てきました。

五色丼とは・・・
・うに
・いくら
・かに
・サーモン
・ホタテ
なんとこの五色丼…そのお値段2,700円!
なんかあれだよね、北海道って飯美味しいけど、安くて美味しいではなくて、高くて美味しいだよね。
いや、美味しいからいいんだけどね。どうせ旅行だからケチることもそんなにないし。ただやっぱり一般庶民からすると安くて美味しいほうが…

天に続く道

これすごくないですか?斜里にあるところなんですけど、高低差のある直線道路が約28km続いていて、天に続いているように見えることから名前がついたそうです。

実は旅行前はここに行きたいといって、予定してたんですけど当日時間が無くなって行くのやめようかーなんて話してました。

ただ、知床から旭川へ向かう途中に丁度看板が見えたので寄ることに。

結果…寄って良かった笑 結構感動します。写真じゃ伝えきれないのが惜しいぐらい。是非お勧めです!

知床⇒旭川へ

その後は、5時間ぐらいかけて知床から旭川へ移動しました。途中嫁に運転変わってもらおうと思ったのですが、代わってもらえず。

しいたけ
しいたけ

朝早かったし、眠かったもん!
それに動物見たかったし!

朝眠いのはこちらも同じなんですけどね。嫁の中ではしいたけ夫が朝強くて、昼寝しなくても大丈夫だと勝手に思われてるみたいです。

とにかく移動中は眠かったです。動物見たいとか言ってる嫁は寝るし、話す相手もいないからボーっとしてくるしで辛かったですよ。

そんな中眠気を覚ます方法を編み出しました。全力カラオケ。それはもう車のスピーカーの音をそれなりに上げて全力で歌うというもの。

全然眠気こない。代わりにすっごい喉が痛くなりました。やはり等価交換だね。(ハ〇レンより)

旭川

プレミアホテル-CABIN-旭川【公式】|旭川駅から徒歩3分の天然温泉付きホテル。
旭川駅から徒歩3分にあるビジネスホテル、プレミアホテル-CABIN-旭川はこだわりの美味しい朝食と都心の天然温泉が人気のホテルです。

北海道3日目のホテルは【プレミアムホテル-CABIN-旭川】です。

ここ高級感あって良かったですよ。飲みにいっていたので本当寝るぐらいしかしていませんが不満点などありませんでした。

ここ最上階に超お洒落なバーがあって、カラオケとかもあるので行ってみると面白いかもです。お値段もお洒落なこともあってそれなりに高かった記憶ですが…。

夜飲みに行ったのですが、またもや写真を撮り忘れたので割愛。ちなみに飲みに行ったのは【もめんどき】というお店。

もめんどき
創作料理と 種類豊富な日本酒と本格焼酎。 もめんどき 北海道旭川市3条通7丁目(昭和通り) GoogleMap Facebook 0166-22-1655 Open 平日17:00~24:00(金・土・祝前日は25:00まで / 日・祝日は23:00まで) 毎週火曜日定...

なんか飲むときになると急に舌が肥えるしいたけ夫なので、何食べても美味しいと思ったお店って今まで5つも無いかなーって感じなんですけど、ここはそのうちの1つに入るぐらい美味しかったです。

久しぶりに何食べても美味しいというお店に出会いました。ほとんどノー調べで行ったので今回はかなりの当たりでしたね。

2軒目どこかに行った覚えがあるのですが…酔っていたのかもう覚えていないですね。笑 2軒目に行ってからは真っすぐにホテルに帰ったかと思います。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回の旅行のメインである知床はやはり最高でした。自然って人間の手が加わらないからこその力強さであったり、神秘さが出るんですよね。

あんなに広大すぎると人間の無力さなんてものを目の当たりにした感じになります。でも、熊に会えなかったのは少し残念だな。会っても怖いけど、ガイドさんいたからね多少は安心。

さて次は4日目、最終日です。あーもう旅行が終わってしまうー。

しいたけ夫
しいたけ夫

それではまた!

【北海道/美瑛・小樽】北海道旅行4日目。美瑛にある青い池は最高に青かった!
さて3泊4日の北海道旅行も最終日となってしまいました。最終日は旭川からのスタートになります。楽しいことって本当すぐに過ぎてしまいますよね。旅行は楽しすぎてあっという間なんだよなー。それでは最終日1つずつ見ていきましょう!北海道旅行4日目(2
タイトルとURLをコピーしました