【愛知/瀬戸】定光寺カントリークラブでラウンドしました!

スポンサーリンク

定光寺カントリークラブ

しいたけ夫
しいたけ夫

どうも、しいたけ夫(@shiitakeo0326)です。

8月のお盆に友人と2人でラウンドをしてきました。前回ラウンドしたのは7月の初旬だったのでそこからだと約1カ月ぶりのラウンドです。

【2回目】クラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部にてラウンドしてきました!
先日、兵庫県の猪名川グリーンカントリークラブへ初ラウンドしてきました!という記事を投稿させていただきました。前回のスコアは128だったのですが、それから練習をして少しでもスコアを上げたいなーと思い練習をしていました。しいたけ夫は突っ込みグセ

今回は愛知/瀬戸の「定光寺カントリークラブ」でラウンドをしてきました!前回のスコアは126だったのですが、今回はどうでしょうか、、

スポンサーリンク

定光寺カントリークラブ

◇名古屋市内中心部からもアクセス良好、下道で45分
→東海環状自動車道 【せと品野IC】より15分
→ 東名高速道路 【春日井IC】より30分
→  中央道    【多治見IC】より25分
電車JR中央線「高蔵寺駅」下車 ⇒ タクシーで15~20分
住所〒480-1201 /愛知県瀬戸市定光寺町1223
電話/FAXTEL(0561)48-4821  /  FAX(0561-)48-4736
スポンサーリンク

ラウンドの感想

クラブハウスや芝、グリーンはとても綺麗でした。

ラウンドしたのはお盆の最高気温37℃もある時でしたので、飲み物を6本持参して万全の準備をしていきました。

ラウンドは10時32分からでしたので、友人と合流して9時半頃到着しました。到着して軽く練習したのですがそれだけで汗だく…。

パター練習はOUT1コース行く前にあるのですが、当日はINコーススタートでしたのでパター練習が出来ないままスタートでした。

コース全体としては特に難しいことは無かったのですが、グリーンの傾斜がかなりあるのでパターで苦戦しました。

結果としては前回の126を大きく更新し、116でした。OBも4,5回出したのですが何とかこの打数でした。

ただ精神的にキツかったのは2打目のアイアンでOBが2回出たことです。何故かアイアンがめちゃくちゃ引っ掛かってしまい、一日中結構不調でした。

後で練習して気づいたのですが体が回っておらず手打ちになっていたことと、アーリーリリースをしてしまって引っ掛けていました。

今までパーを取ったことがなく、定光寺CCで一番難しいと言われている8コースでパーが取れそうだったのですが、あと数センチパターを残してしまいボギーでした。

スポンサーリンク

まとめ

比較的簡単コースだったのかと思っていましたが、グリーンが難しくて結構苦戦しました。平均で3パット以上していたので、これを3パット以内にしていきたいですね。

次は9月の4連休でラウンドです。またラウンドしたら報告しますね。

今回はクリーブランドの50°ウェッジが新規参入でした。次のラウンドではドライバーが新しくなっています。

ドライバーの購入記事はまた下記記事で。

DUNLOP SRIXONスリクソンZ585 ドライバーの購入レビュー。
しいたけ夫は今までもらったドライバーでずっと練習・ラウンドをしてきましたがそろそろ限界がきている(気持ち的な)ので買い替えをしました。今まではスリクソンのW-505という2004-2006年ぐらいのモデルのドライバーを使用しておりました。ち
しいたけ夫
しいたけ夫

それではまた!

タイトルとURLをコピーしました