Windows10仮想デスクトップのショートカットキー【追加・削除・切替】

スポンサーリンク

しいたけ夫
しいたけ夫

どうも、しいたけ夫(@shiitakeo0326)です。

会社のパソコンがWindows8からWindows10になって、良い機会だったのでWindows10について色々と調べたところ便利そうな【仮想デスクトップ】という機能があるんですよね。※下の赤丸部分。

簡単に説明すると複数のパソコンが1台で動かせるような感じですね。違うのは入っているデータが違うぐらいでしょうか。

これ何が良いの?って人いるかもしれませんが、例えばパソコンで仕事の資料作成をしていたとします。その時にPDFやExcel、Wordなど複数開いていることもあると思います。

その時に他の仕事が入ったときにその中で更に色々と立ち上げてると煩雑になるため作業効率が下がると思います。そんな時に仮想デスクトップがあれば、デスクトップ①は資料作成用、デスクトップ②は別の仕事用と分けて使うことが出来ます。

しいたけ夫は仕事で価格表・在庫表・受注表などをデスクトップ①で開いて、デスクトップ②でメールや資料作成などをしています。通常は②で作業、電話問い合わせなどがあれば①を開いてすぐに回答することが出来ます。これが同じデスクトップ内に資料があると探すのにも苦労するんですよね。

今回は備忘録として仮想デスクトップ関連のショートカットキーを残しておきます。

スポンサーリンク
【仮想デスクトップの一覧表示】
・Windows+Tabキー
【仮想デスクトップの追加】
・Windows+Ctrl+D
【仮想デスクトップの削除】
・Windows+Ctrl+F4
→現在開いている仮想デスクトップが削除されます。
アプリを何かしら開いている場合は他の仮想デスクトップに移動されます。
【仮想デスクトップの移動】
・Windows+Ctrl+左右矢印キーで移動
削除した時の説明がどこも少なかったのですが、開いているアプリがあれば他の仮想デスクトップに移動するので、消えてしまう心配はないですね。
最近仕事が忙しすぎてショートカットキーを覚えて、仕事の効率化をしようと思っています。仮想デスクトップはただ使うだけでも効率化出来るのですが、ショートカットキーを覚えると更に便利です。
使って見ないと分からないので、色々と皆さん使って試してみてくださいね。
しいたけ夫
しいたけ夫

それではまた!

タイトルとURLをコピーしました