
どうも、しいたけ夫(@shiitakeo0326)です。
長らく更新が出来ておらず、久々に更新をしようと思いつらつらと書いているところです。
しいたけ夫の家ではマキタの掃除機を使用しており、それは下記の記事でも紹介をしております。

最初のうちは長時間バッテリーが持つのでこれはすごい!と思って使っていたのですが、そのうち標準でも5分ぐらいするとすぐパワーが弱くなって、電源が切れてしまうようになりました。
マキタの純正バッテリーでえらい高くて買うのを躊躇っていたところ、なんと!互換性の安いバッテリーがあるではありませんか。
純正以外のバッテリーってなんか爆発しないかとか、ちゃんと使えるのかとか心配になりますけど結論からいうと純正よりもバッテリー容量も大きく、問題なく使用することが出来ました。
マキタの互換性バッテリー
3.0Ahの容量となっており、当初買ったマキタの掃除機の純正は1.5Ahだったので約2倍ですね。
但しAmazonのレビューを見ると仕様としては2倍だが、2倍近くにはなるが単純に2倍になるわけではないようです。
それでもコードレス掃除機の稼働時間って短すぎると手間になるので、稼働時間は長ければ長いほうがありがたいですよね。
充電器はそのまま使えるのか?
添付写真の充電器を使っていますが、結論から言うと問題なく使用出来ます。DC10SAが型式なんですかね?
この充電器も新品で買うと12,000円ぐらいかかるみたいですね。これも互換性のものがあるので使えるかどうかは分かりませんが、充電器側が無い人は買うのもありですね。
純正バッテリーとの違い
基本的に容量が大きいのは先に説明した通りですが、純正のものと比べ互換性バッテリーは容量確認のため残量モニターがついています。
気のせいかもしれませんが、純正よりもパワーが強くなっているような気がします。音も大きく、吸引力も高い気がします。気がするだけかもしれませんが、、
まとめ
いかがでしたでしょうか。
購入から3カ月程経過しているが、特に問題なく使用出来ていますし、バッテリーの消耗も少ないような気がします。
バッテリーは充電しっぱなしが良くないと聞いてことがありますので、出来る限り充電が終わったら充電器からは抜くように心がけています。
皆さんもバッテリーに困った場合は互換性も検討してみるのはいかがでしょうか。但し純正バッテリーではないので使用出来なかった場合でも自己責任でお願い致します。

それではまた!