名岐国際ゴルフ倶楽部でラウンドをしてきました!

スポンサーリンク

名岐国際ゴルフ倶楽部HPより

しいたけ夫
しいたけ夫

どうも、しいたけ夫(@shiitakeo0326)です。

11月の3連休で岐阜にある名岐国際ゴルフ倶楽部でラウンドをしてきました。シーズンなこともあり、この時期はどこも高いですね、、

名岐国際ゴルフ倶楽部は「妻木コース」と「三国コース」の2種類コースがあります。妻木コースのほうはカートナビがついているようですが、三国コースは未搭載。

今回は三国コースでしたので、カートも自走、ナビもない状況でのラウンドでした。名岐国際ゴルフ倶楽部についてラウンド結果含め書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

名岐国際ゴルフ倶楽部

・〒509-5301 岐阜県土岐市妻木町3059
スポンサーリンク

ラウンドしてみた

友人と計3人でラウンドでした。

当日は7時30頃のラウンドだったため、6時前に出発して6時40分頃に到着してドライバー・アイアンの練習及びパター練習をしました。

パター練習は快適だったのですが練習場は鳥かごのような形でタイミングも悪く10分程待ちました。30球あり、多すぎたので友人とシェアしました。

OUTはPAR5の激打ち下ろしのスタートだったため、INスタートにしました。

三国コースで面白かったのは長いPAR3が2つあるところです。OUT4コースは打ち下ろしの194yard、IN14コースの197yardです。

PAR3で200yard近くあるとワンオンがかなり難しいです。OUT4は打ち下ろしだったので6番アイアンでグリーン手前でボギー。IN14コースは3Uで隣グリーンにONしてボギーでした。

かなりプレッシャーのある距離なので少し間違えると大たたきすることがあるのでかなり緊張感ありました。

他グリーンについては特に難しくなく、フェアウェイもそれなりに広かったのでとても気持ちよくドライバー振ることが出来ました。

現在のところ109がベストスコアで、最終OUT9ホールを残したところ95。PARを取れれば100切り達成!というところでしたが、気持ちが入ったのか叩いてしまい+4.

最終103でホールアウトとなりました。

スポンサーリンク

まとめ

2020年5月末に初ラウンドしてから、約半年で103。まずまずなのではないでしょうか。しかしまだまだ安定感がないので油断していると大たたきする可能性があります。

目標としては2021年5月末までに100切り出来ればと思っています。キャディバッグも新しく新調したので気持ちも高らかに練習に励みたいと思います。

ちなみに買ったのはルコックの2020年モデルのキャディバッグです。

しいたけ夫
しいたけ夫

それではまた!

タイトルとURLをコピーしました