ニトリのマットレスNスリープ ハード02 VBを買いました!硬いマットレスが腰に良し!

スポンサーリンク

しいたけ夫
しいたけ夫

どうも、しいたけ夫(@shiitakeo0326)です。

しいたけ夫は営業マンなのですが、学生の時に比べると事務仕事でパソコンをかたかたする時間が増えました。そうなってくると悪くなってくるのが腰と肩。

元々腰を痛めており、さらに猫背なので肩もあまり良くないです。肩を回すとゴリゴリいいます。いい音が奏でてくれていますよ。

今まではニトリの硬さが普通とされている安いマットレスを5年ぐらい使っていましたが、今回硬めのやつを買いました!そのレビューです。

スポンサーリンク

Nスリープ ハード02 VB

前提としてこのマットレスはポケットコイルマットレスになります。コイルが1つずつ独立しているので体の重い部分、軽い部分ともに体に沿った形で沈みこましてくれます。

https://www.nitori-net.jp/ec/product/2015811s/

それに対してボンネルコイルマットレスというものがあり、こちらはガシガシと音がなりかなり硬めのマットレスになっています。

一般的な評価からポケットコイルマットレスの方が良さそうであったため、その中でも硬いものを購入しようと思っていました。

しいたけ夫の家ではシングルベッドを2つ並べて使用しており、大体同じ高さにしたいので20cmぐらいの厚みを狙っていました。

店頭で試してかなり硬めに作られていることを確認して購入しました。

しいたけ夫は177cm/85kgの良くいえば体格が良いのですが、前のマットレスでは柔らかすぎて腰や肩の部分が沈み込みすぎてしまっており、朝起きて体の節々が痛いということが多々ありました。

現在マットレスがきて1週間ぐらいですが朝起きてそういった痛みはないですね。但し腰や肩の慢性的な痛みが改善されたかというとそういうわけではないので、その点はこれから長年使用し続けてそのあたりがどうなるかは確認していきたいと思います。

Nスリープ ハード02 VBって売り出しされているのに全然レビューが無くて、買うときに困ったのでもしそういう人がいらっしゃったらこの記事を参考にしていただければと思います。

かなり硬めなのでしいたけ夫みたいに体格の良い人(悪くいうと太っている人)でも体をしっかりと支えてくれて沈み込みを防いでくれます。思ったより良い買い物でしたよ。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。

一般的に腰や肩の痛みなどがある人は硬めのマットレスが良いと言われています。あと、太っている人は圧倒的に硬いマットレスが良いです。

体が沈み込むと本当に寝返りうつのも大変なので…。寝返りしないと同じ体勢でずっといることなり体の節々が凝り固まってしまいます。注意が必要ですね。

しいたけ夫
しいたけ夫

それではまた!

https://www.nitori-net.jp/ec/product/2015811s/
タイトルとURLをコピーしました