
どうも、こんにちはこんばんは、しいたけ夫です。
2019/1/10現在、このブログはほとんどTwitterからの流入で読んでいただいていることがほとんです。
2019年5/3に追記をしていますが、今はほとんどGoogleからの検索流入が半分を越えそうな勢い(まだ超えていない)でガンガンと伸びています。
しかしながらほとんど自己紹介をしておりませんでした。更にTwitterでもリアルと同じくほそぼそと生きていますので皆さんしいたけ夫のことを知らないと思います。
遅くなりましたが、しいたけ夫とはどんなやつか紹介します!また、ブログを始めたきっかけも合わせて書いていきます。
しいたけ夫のプロフィール
出身地:愛知
現住地:東京→2019年に大阪へ転勤
仕事 :某製造メーカー営業マン
趣味:ブログを書くこと、写真、旅行、ピアノ、スマホゲーム
好きなこと:究極にダラダラしながらお笑いを見ること
嫌いなこと:命令されること
なんか本当社会不適合者みたいなプロフィール。
ですが、こんなしいたけ夫でも仕事をしています。それも営業マンという人と話す仕事。需要があるかどうか別に、一項目ずつ説明していきます!
年齢
四捨五入して30になる年にかかりました。少し前まで高校生…大学生…だと思っていったら、もうあっという間に社会人数年。
社会人になると1年がすごく早いといいますが、本当です。楽しいことは実際時が過ぎるのが早いといいますが、毎日同じようなことをしてて、(実際仕事は毎日、違うことをしており、新しい発見の毎日ですが)楽しいと思えなくても時が過ぎるのは早いです。
30歳までに何かしないとという漠然とした思いを抱えながら、ふと思い立ちパソコンを買い、ブログを書き始めました。
出身地・現住地
出身地
出身はトヨタ自動車のお膝元、愛知県です。
名古屋も都会と言いますが、特に観光名所はないです。「愛知でどこか案内してよ」と言われても特に連れていくところはありません。
愛知に生まれながら地元愛の低い人間ですが、友人・家族が愛知のため愛知には戻りたいという気持ちが強いです。
ちなみに出身は?と聞かれ「愛知です」と答える人は名古屋ではありませんので、「あー名古屋ね!」と言わないようにしましょう。名古屋の人は出身を聞かれたときには自信満々に「名古屋です」と答えますので。

でも愛知って答えた後に「名古屋?」って聞かれると
「はい!」って言ってない?

それは地元が田舎すぎて通じないから、
名古屋じゃないけど名古屋って言っておこうみたいなところやん。

出身詐欺じゃない?

・・・・・・・・・・
次いこう!
現住地
現住地は東京です。
何とか23区内に住んでいますが、本当23区内の端っこでなんとか粋がっていきます。東京に住んでいると、すごい!と言われますが、只々転勤で飛ばされただけです。
特に何か思い入れがあって東京に来たわけでもないので特に思い入れもありません。東京に来て数年、【住むところではないな】と思いつつ毎日生きています。
※2019年に大阪へ転勤となりました。大阪に住んで早3カ月経ちましたが東京に比べると何万倍も住みやすいですね。車も持っていけるし、物価は安いし…仕事もなんだかんだ快適です。
仕事
某製造メーカーで営業をしています。
学生時代に接客のバイトをして、人と話すのが楽しいと思って営業にしました。今でも人と話すのは好きで、久しぶりに地元の友達に会うとひたすら喋ってます。
ただ、営業は人と話すのが好きだけじゃ多分やっていけないんだなーと思います。数字を追いかけるやる気や、他人へ気を使ったり、時には社内営業をしたり、、、
しいたけ夫は基本やる気のない人間ですので、数字を追いかけるやる気はあんまりないです。必要最低限やっていればいいと思ってます。恐らくこう思うのもそこまで愛社精神がないからなのかなーとか思ってます。
と言いながら入社してずっと目標達成をしているので頑張っているのかもしれません。がただ運が良いだけだと思っています。
趣味
色々あるので全部説明出来ませんが、基本的に好奇心は旺盛です。更に言えば知的好奇心が旺盛です。
何かやってみようと思ってやっては辞め、やっては辞めを繰り返しています。今のところ長く続いているのが、
ピアノと写真です。ピアノは小学生の頃から続けていますが、ただ趣味程度です。写真は大学生の頃に嫁の影響で始めました。
旅行の時は毎回NikonのD5200を持ってパシャパシャしてます。そういう旅の写真等も今後ブログにアップしていく予定です。

単焦点レンズ欲しいなー。
※2019年冬のボーナスで購入済み
好きなこと
究極にだらだらしながらお笑いを見ること。特に毎日夜寝る前に幸せな気分になって寝たいのでお笑いを見ています。
嫁と同じ部屋で寝ているのですが少しうるさいと思われてると思います。
嫌いなこと
人に命令されることです。
誰か主導で何かをしたくないので、命令されることは嫌いです。とことん企業勤めが合っていないのだなーと書きながら思いました。
しかしながら社会経験は必要だと思いますので今は耐えています。ブログだけで食っていけたらどれだけいいか・・・と思いつつ過ごしています。
ブログを始めたきっかけとは
東京で営業をしていて、40・50歳の人たちが、スーツを着て電話で謝ったり、へこへこしている姿を見て、将来自分がそうしている姿が想像出来なかったんです。
そうしている人たちが悪いとかそういう意味ではなくて、ただただ自分には合わないなと思っただけです。
元々命令されることが嫌いなしいたけ夫がそこまで耐えれるとも思っていません。そうした時に個人でやれることと自分の能力的にできることを考え、ブログを始めることとしました。
ブログをする上で必要なHTMLやCSSについても勉強しています。
恐らく究極的なB型なんだと思います。自分の思い通りにならないと気が済まないので企業の方針などに合わせる心持ちが足りません。結局は企業の方針は【誰かのやりたいこと】のように思えてしまうため、付いていけないと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
書けば書くほど社会不適合者な気がしてきました。ただそれでも生きていけると考えています。こんなしいたけ夫ですが、好意にしてくださいね☆

宜しくお願い致します!