出張族こそお得に楽天を使え!楽天カードに楽天ペイ、楽天トラベル!

スポンサーリンク

しいたけ夫
しいたけ夫

どうも、しいたけ夫(@shiitakeo0326)です。

しいたけ夫は柄にもなく(?)出張族なのですが、毎月多い時で毎週出張に行っています。基本的には新幹線で移動しています。

出張族になってからお客さんに教えてもらったのですが楽天カードを持っているとポイント貯め放題なんです。

そんな出張族こそ楽天を使え!ということで、そのメリットを紹介していきたいと思います。

https://www.shiitake0326.net/entry/entry-2019-03-26-233719
https://www.shiitake0326.net/entry/rakuten-card-merit
スポンサーリンク

新幹線のチケットを楽天カードで支払う

しいたけ夫は基本的に新幹線移動なのですが、電車のチケットはクレジットカードで購入できない場合が多いですが新幹線のチケットはクレジットカードで購入できます。

楽天カードは購入金額の1%が楽天ポイントが貯まるのでお得です。他のクレジットカードはポイントが貯まったとしても使い道があまり無いことが多いですが、

楽天ポイントはその名の通り楽天サービスに色々と使用することが出来るので現金に近いポイントと言われております。

楽天証券で投資信託を買ったり、楽天トラベルで支払いに充てたり、楽天モバイルの月々の支払に充てたりと本当に使い道が多すぎてどれに使おうか迷うレベルです。

月々10万程の新幹線チケットで使ったとすれば購入金額の1%なので、1,000ポイント貯まります。出張すればするほどポイント貯まるので幸せになれますね。

スポンサーリンク

ホテルを楽天トラベルで予約して楽天カードで支払う。

ホテルの予約も楽天トラベル一択です。楽天トラベルで予約するとホテル代の1%の楽天ポイントが貯まります。

これだけではなくて、楽天トラベルをクレジット支払いにして、そのクレジットカードを楽天カードにして支払えば更に1%貯まります。計2%!!

楽天トラベルのみでも1%貯まりますが、楽天カードの支払い分でも1%貯まるんです。ここ重複出来ないかと思いきや楽天は重複出来るんですね。

通常2%のポイントが貯まるのなんて滅多にありません。出張族の方はホテル代もかさむと思いますので少しずつでも塵積で貯めていければ良いですよね。

スポンサーリンク

コンビニの支払いを楽天ペイで

出張に行くと打ち合わせと打ち合わせの間で時間が空いてしまう時ってありますよね。そんな時コンビニで休むと何か買わないと…と思ってしまうしいたけ夫です。

コーヒー等の飲み物をよく購入するのですが、このコンビニの支払いも侮れません。塵積です。

楽天ペイは下記のコンビニで使用出来ます。

楽天ペイが使えるコンビニ

・ファミリーマート
・ローソン
・ナチュラルローソン
・100円ローソン
・セイコーマート
・ミニストップ
・ポプラ

セブンイレブンでは使えないのでその点だけが少しネックです。セブンイレブンに仕方なく行くしかない時は楽天カードでクレジット払いしています。そこまでしても楽天ポイントを貯めたい。
楽天ペイで楽天カードをクレジット登録して使うと、200円で5ポイント貯まります。楽天ペイが200円で3ポイント、楽天カードが100円で1ポイントなので。
更にしいたけ夫はよくローソンに行くのですが、ポンタカードを出せばポンタポイントも200円で2ポイント貯まります。

合計すると200円で楽天ポイントが5ポイント、ポンタポイントが2ポイント…計7ポイントです。少しでもポイントを貯めれると嬉しいですよね。

楽天ペイを始めました!コンビニやその他どこで使えるの?【始め方】
しいたけ夫どうも、しいたけ夫です。最近挨拶を「こんばんは」とかにしていたんですけど、書いている本人はその時間帯だけど見ている人は関係ないんだよなってことを今思いました。いや前から思ってはいたんだけどまぁいいかで押し通してたんだよね自分の気持
スポンサーリンク

まとめ

いかがでしょうか。

出張族は楽天カード一択だと思っています。しいたけ夫は過去3年ぐらいで50,000ポイントぐらい貯めています。ほとんどが出張での支払いです。

一回一回の支払いで貯まるポイントが少ないとしても、塵も積もれば山となる…と言われる通りしいたけ夫も50,000ポイント貯めれました。

もし現金で支払っている人はそれだけ損していることになりますので、お得にポイントを貯めたいのであれば検討してみてはいかがでしょうか?

スタートは楽天カードを作るところからです。持っていない人は是非作りましょう!ネットからだけで簡単に作成できますので是非!

しいたけ夫
しいたけ夫

それではまた!

タイトルとURLをコピーしました