
しいたけ夫は基本的にコンビニはローソンしか行かないのですが、その理由としては楽天ペイが使用出来るからです。
その他、家の近くのコンビニがローソンとか会社の近くのコンビニがローソンとか理由もあるのですが(どちらかというとそっちのがでかい)、なのでそういった理由でローソンしか行きません。ファミリーマートも楽天ペイ使えるのですが、近くにないので使わないってだけですね。
今回その楽天ペイで、最大5%還元イベントが行われているので告知とキャンペーンの説明をしたいと思います。⇒⇒⇒楽天ペイ 期間限定5%還元イベントについて
楽天ペイについては下記でまとめているので、もしまだ使ったことない方がいらっしゃれば下記をクリックしてください。
⇒⇒⇒今さらだけど楽天ペイを始めました!コンビニやその他店舗などどこで使えるの?
楽天ペイで最大5%還元イベントとは?
第2弾:詳細後日発表
参加条件:キャンペーンにエントリーして、楽天カードを設定して対象店舗にて楽天ペイアプリでお支払い(コード表示・QR読み取り・セルフ)
※楽天カード以外を楽天ペイの支払いに設定している場合は対象外です。
※楽天キャッシュや楽天スーパーポイントご利用分は除きます。
進呈上限ポイント数:進呈上限はお1人様あたり5,000ポイントとさせていただきます。
進呈ポイントに関して:特典ポイントは 2019年8月31日(土)頃までに、2019年9月30日(月)23:59 までご利用いただける期間限定ポイントで進呈いたします。
キャンペーンにエントリーしなければならない
対象となるのは楽天のクレジットカードのみ
また、その他楽天キャッシュや楽天ポイントでの購入分に関しては当キャンペーンの対象外となりますので楽天カードを登録した楽天ペイのみでこの期間は支払いを行いましょう。
もらえるポイントとポイントの種類に注意!
もらえるポイントは最大で一人5000ポイントです。なので最大で期間中で10万円までの購入が対象になるということですかね?しいたけ夫はコンビニのみなのであと1カ月ちょっとで10万円使うのは難しい気がしています。
その他、もらえるポイントは【期間限定ポイント】です。その他の通りで期限付きのポイントです。通常楽天ポイントは1年間ポイントの使用又は獲得があれば期間が延長されていきますが、【期間限定ポイント】は違います。
今回のポイントは上記の通りで、8月末までにキャンペーン期間中のポイントを渡すから、9月末までに使ってね!という内容です。
しいたけ夫は月に何度か出張があるので楽天トラベルで出張の時のホテルを予約して、一気に使ってやろうと思っています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
楽天ペイは初めて使う人に対しても、常に1000ポイント獲得キャンペーンを行っていますのでまだ使ったことない人はこの機会に使ってみてはいかがでしょうか。
⇒⇒⇒楽天ペイ スタートボーナスチャンス
楽天グループのサービスについては使えば使う程、ポイント還元が増えてくるシステムですので、楽天ペイだけ見るのではなくその他のサービスも考慮して、しいたけ夫はコード決済は楽天ペイのみを使用しています。

あれこれ面倒なだけじゃないの?

1つにまとめないとポイントも分散するしね。
恐らく、かなり器用にこなせる人であればその時々で一番還元率の高いコード決済を渡り歩いていくと思いますが、しいたけ夫はそういうのは苦手で、楽天ペイのみで特段不便ではないので使ってないですね。
どうせ支払うお金なのだからお得にポイントゲットしましょ!
