
しいたけ夫
どうも、しいたけ夫(@shiitakeo0326)です。
この記事は備忘録のために書き残しておきます。2019/8/17に再度AMP化をすることにしました。AMP化にしたり、止めたり忙しいやつですがご容赦下さい。
その理由はCocoonではワンクリックでAMP化出来るのですが、個別記事ごとにAMP化しないように設定が出来たのです。下記の設定が記事を書いていると→側に出てきます。
元々以前にAMPを止めた原因は「もしもアフィリエイト」のかんたんリンクが表示されないため、物販の収入がほぼ0だったということです。

AMP化とは?AMP化をしていたが解除することにしました。
当ブログは今までAMP化をしていましたが、もしもアフィリエイトの簡単リンク等が表示されないことで悪影響を及ぼすためAMP化を解除してみました。解除した理由を説明していきます。
それが個別記事ごと(カテゴリーごとも出来る)にAMP化をしないという選択が出来るので少し面倒ではありますが、そうすれば物販以外の記事は高速化出来ます。
そもそもこのブログはシンプルにしたいという言い訳の元、そこまでデザインに拘ってはいませんでしたのでAMP化してシンプルになったところで万々歳です。
それであれば記事を読み込みを高速化させて集客数を挙げた上で物販以外の記事のGoogle Adsenseのクリック数・収益を上げたほうが良いのではないか?という結論に至った訳です。
AMP化してからどれぐらいでGoogleにインデックスされていくかもよく分かりませんが、早めに結果が出てくれるといいなーなんて思っています。
また結果が出たらTwitterとかで報告しようかなー。面白い具合に成果が上がれば記事にしたいとも思いますが。
こうやって今記事にしているのはいつにAMP化をしたか忘れないようにするためです。なんか最近忘れっぽいので何かに残しておかないと。
それではするかしないかわからないけどまた報告をお楽しみに!

しいたけ夫
それではまた!