
どうも、しいたけ夫(@shiitakeo0326)です。
皆さんは家でのWiFiでどうしていますか?しいたけ夫家ではSoftBankAirを使用しています。もちろん良いところ悪いところあります。
但し、今のところ問題なく・特に不便なく使用出来ていますので特徴を紹介していきたいと思います。それに今ならSoftbankの代理店で㈱ネットモバイルで契約すると、
通常では無いキャッシュバックも得ることが出来ます。SoftBankAirとは??という人から実際使ってみてどうなのか??など、みなさんが気になることは書いていきたいと思います。
SoftBankAirとは?
通常光回線だと、申込みをしてから工事の日程が決まって、工事して、ルーターの設定してーってやることが多すぎると思いませんか?
しいたけ夫も東京に出てきた時、会社から2週間で引っ越せって言われたせいで光回線の契約なんて後回しにしてしまっていました。その時1カ月もWiFiが利用できなかったんです。
大体、引っ越す時って場所が決まってからすぐ光回線の契約とかって出来ないんですよね。なので必然的にWiFiが使えない期間が出来てしまうんです。
SoftBankAirであれば契約してから最短3日で届きます。更に㈱ネットモバイルで契約をすれば15,000円のキャッシュバックが30日で貰えます!!どうせ使用するならお得にしたいですよね!!
SoftBankAir2つの注意点とは?
①場所によって通信速度が変わる
WiMAX等の小型のWiFiと一緒ですが、電波が入りやすいところ・入りにくいところがあります。それは県によっても違います。もちろん都会部は電波の入りが良いです。
しかし田舎だから電波が悪いというわけでもありません。使用する前に気になると思います。それはSoftBankの下記HPで確認ができますので使用前に確認してみてください!!

※上記は参考までにしかならず、山間部などは特に入りにくいです。後はSoftBankAirの本体(受信機)を置く場所によっても速さが異なります。窓際が電波が入りやすいのでお勧めです(公式情報)
②初期費用・違約金が発生する
SoftBankAirに限らずですが、Wifiの契約には大体初期費用・違約金が発生します。SoftBankAirに関しては初期費用3,000円、違約金は2年更新となり、違約金は9,500円です。
Wifiはこういった絡みがあるので中々解約し辛いなーと思う時もありますよね。突然の引っ越しなどで解約しないと…など、そんな時SoftBankAirなら引越しの届け出を出せば、引っ越した先でも即使用できます!

SoftBankAir3つのメリットとは??
①工事がいらない
上記で説明した内容と重複しますが、通常光回線だと工事費が発生します。下記URL参照。

場合によって工事費も実質無料など、期間限定で無料などのキャンペーンを各社行っているのでそういう時に合わせて契約をすれば良いのですが、中々タイミングが合わないですよね。
光回線だとその他初期費用がかかることも多いですね。SoftBankAirであれば初期費用は3,000円のみですので、かなり安価です。
②キャッシュバックが受け取れる
通常SoftBankAirを契約するとキャッシュバックはありません。㈱ネットモバイル限定ではありますが、15,000円のキャッシュバックが最短30日で受け取れます!
例えば他の光回線やWIMAXなどの通信機器を契約していて、引っ越しに伴ってそこを解約しなければならずどうしても違約金がかかってしまうので少しでもキャッシュバックが欲しい!!とか、
少しでもお得に利用するためにキャッシュバックを受け取りたい!!など、お得に出来ることに越したことはないとは思うので、どうせ契約するのであればお得に契約したいですよね。
③データ制限がないので好きなだけ楽しめる
WIMAXやスマホなどの通信って、上限が決まっていてそれを超えると速度制限にかかって辛い思いをした方も多いと思います。
イメージとしては光回線と一緒でSoftBankAirにはデータ使用制限はありません。WIMAXのように3日で10GB使うとその翌日が速度制限だとか、スマホのように月の使用量超えると月末まで速度制限とかそういうのありません。
「よし、今日は一日Youtube見て過ごすぞ!」決めた休日を快適に過ごすことが出来ます。
実際使ってみた感想は??
実際にしいたけ夫の家で使用しているので、感想も合わせて書いておきたいと思います。(写真がボヤけていてすみません、頑張って撮ったんです笑)
しいたけ夫家ではリビングの比較的窓際に近いところに設置をしています。元々SoftBankAirもSoftBankのメイン回線から電波を受信して、そこからまた電波を発信しているので受信し辛い場所だと電波が弱くなります。
電波の干渉等もあるので本当はテレビの近くは良くないのですが、リビングの景観上テレビの裏に追いやられてしまいました…。
賃貸マンションに住んでいるのですが、少し離れた寝室にも問題なく電波は届いています。寝室でyoutubeを見ても特に止まったりしません。通常のマンションであれば壁等の障害も気にはならないと思います。
その他電波の強さはどうか?という点ですが、AmazonPrimeVideoをFireTV stickを使ってテレビで見ています。特に遅延もなく見れているのでこれも問題ないですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
動画を見たり、ネットサーフィンする程度であれば離れた部屋でも特に問題なく使用できます。注意しないといけないのはFPSなどのゲームをする方は遅延がもしかしたらあるかもです。
それは実際にしいたけ夫は経験していないので分かりませんが、FPSやオンライン対戦系のゲームをやる場合は光回線っていうイメージです。今はそうでもないのかな?
・15,000円のキャッシュバックを受け取ってお得に契約したい。
・工事なしで初期費用を抑えたい。
・すぐにWiFiが使いたい。

それでは皆お得に動画見まくりましょう!