
どうも、しいたけ夫(@shiitakeo0326)です。
前回の4連休で愛知県新城市にある「つくでゴルフクラブ」でラウンドをしてきました。前回お盆の8月中旬にラウンドしてから約1ヶ月ぶりとなります。
つくでゴルフクラブは噂ではフェアウェイが広く、初心者でもやりやすいとのことでしたので期待してラウンドをしてきました。
つくでゴルフクラブ
住所:〒441-1423 愛知県新城市作手高里字円所1
東名高速道路・豊川 31km以上
東海環状自動車道・豊田松平 31km以上
コース紹介
遠景に望む南アルプスへ至るまでに連綿と連なる山々。それらを平行に見渡す事ができるレストランからの眺望は、まさに風光明媚。 フラットでストレスなくプレーできるOUTコースと、印象深いドッグレッグホールが攻略心をくすぐるINコース。両コースとも砲台グリーンが少なく、ビギナーからアスリート系の方々までお楽しみ頂けるレイアウトが自慢です。
引用元:楽天GORA
ラウンドの感想
当日は7時過ぎからのスタートで家から1時間ぐらいかかるので6時半ぐらいに着くよう5時半に家を出ました。
過去に向かう途中で鹿を轢いた経験が有ったので今回はかなり緊張しながらの運転でした。猿は見ましたが何とか無事にたどり着けました。
今回は早朝パターの練習のみでラウンドに望みました。OUT1、2がドライバーチョロして+3、+4からのスタートでした。
コース自体は噂で聞いていた通りフェアウェイが広く、中々OBになり辛い印象でした。毎度4.5回はOB出すしいたけ夫ですが、今回は2回でした。(内1回は2打目OB)
変な傾斜も少ないのでかなりやりやすいコースでした。
スコアはというと、、、
ベストである109を出すことが出来ました!パチパチ!それもパーを2連続!パー自体を取ることが初めてだっただけに連続で出せたことがめちゃくちゃ嬉しかったです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
128→126→116→109と順調にスコアを伸ばせていますので、次は100前半を狙って練習していきたいと思います。
今までのラウンド実績はこちら。


それではまた!