
どうも、しいたけ夫(@shiitakeo0326)です。
下記の記事で現在のコーヒーの装備(道具)を紹介しました。

元々このコーヒーの装備も美味しいコーヒーを飲むための道具であって主役ではない。やっぱり主役はコーヒー豆でしょ!
ということでこれからはコーヒー豆を購入してそれぞれレビューを書いていきます。どこまで続くか分からないけれども。
今回紹介するのはUCCのローストマスタースプレモブレンドです。
ローストマスター コロンビアスプレモブレンドのレビュー
UCCが出しているローストマスターのシリーズのコロンビアスプレモブレンドです。
酸味:★★☆☆☆
コク:★★★★★
ROAST TYPE:シティロースト(深煎り)
豆 :コロンビア、ブラジル他
上記の通り、かなりコクが深くて苦味の強いコーヒーです。シティローストなので焙煎度で言えば5番目。一般的によく使われる煎られ方のようです。
しいたけ夫はセブンイレブンのコーヒーを飲んで、もっとコーヒーの味を知ってみたいと思いました。このコーヒーはネットで調べたところ市販品でセブンイレブンのコーヒーに近いと書いてありました。
飲んでみた感想としては確かに違いですがセブンイレブンのコーヒーの方がもう少し苦味が強い感じがありました。これだ!というコーヒーではないようです。
こちらのコーヒーはブラックで飲むのがオススメです。シティローストだとそこまで苦味が強くないのでカフェオレ等、牛乳と混ぜて飲んでもそんなに美味しくありませんでした。
牛乳を入れて飲んだ感想としては、やはり苦味が強すぎないため牛乳を入れてしまうと味がボヤけてしまいます。
カフェオレなどで飲みたい場合は、更に深煎りのフルシティローストかフレンチローストのもののほうが一般的に良いとされています。
現在記事を書いている時期が11月半ばですのでそろそろ飲まれなくなってきますが、アイスコーヒーで飲む場合もシティローストではなく、更に深煎りのもののほうが合うようです。
恐らくアイスコーヒーで飲むと味が薄くなるため苦味があり味の濃いもののほうが良いようです。これも知りませんでした。
ブラックで飲む場合にはとても飲みやすく大衆向けのコーヒーだと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
しいたけ夫は酸味のあるコーヒーが苦手で苦味の強いコーヒーが好きなようです。それぞれ好みがあるので何とも言えませんが、、
次コーヒー豆を購入するときはフルシティローストのコーヒーあたりを狙って買ってみようかなと思います。シティローストだと苦味が少し弱い感じがする。

それではまた!